Activities

活動紹介

入学式

入学式へ参加し、本学入学に胸を膨らませる新入生へ、全同窓生を代表して祝辞を送っています。

文化祭

大学の文化祭の際に必要なものを、同窓会より寄附しています。

オリンピック出場激励会

本学からオリンピックへ出場する選手・マネージャーの激励会へ参加しております。

部活動寄付

部活動の活動費への援助を同窓会から行っています。

役員会

一年に3回、役員会を実施しております。議事は本サイトでお伝えします。

卒業式

卒業生へ参加し、社会へ羽ばたく卒業生、更なる研究の道に進む卒業生へ、祝辞を送っています。

スクロールできます

入学式

入学式へ参加し、本学入学に胸を膨らませる新入生へ、全同窓生を代表して祝辞を送っています。

文化祭

大学の文化祭の際に必要なものを、同窓会より寄附しています。

オリンピック出場激励会

本学からオリンピックへ出場する選手・マネージャーの激励会へ参加しております。

部活動寄付

部活動の活動費への援助を同窓会から行っています。

役員会

一年に3回、役員会を実施しております。議事は本サイトでお伝えします。

卒業式

卒業生へ参加し、社会へ羽ばたく卒業生、更なる研究の道に進む卒業生へ、祝辞を送っています。

Chairman’s Message

会長挨拶

この度、東海学院大学同窓会の役員会におきまして会長にご選出いただきました。責任の重みを感じますとともにご期待にどれだけお応えできるか多少不安でもありますが、本学卒業後、永きにわたりお世話になり、東海学院大学が大好きな同窓生の一人としてお引き受けすることにいたしました。会員ならびに関係者の皆様方には、今後とも本同窓会の活動に対しまして、変わらぬご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

東海学院大学は、人と自然の調和・共生の中で、地域に根ざし、世界に誇れる独自性豊かな教育・研究成果を生み出すことを基本の目標としており、建学以来、非常に多くの卒業生、修了生を輩出し、多くの先輩が様々な分野において広く社会で活躍をされています。また、学部間、研究科間の連携、専門分野を越えた協力や交流が比較的容易な環境にあります。

東海学院大学は、自由な「学問の場・考察の場」という魅力的な存在であり、持続可能でインクルーシブな未来社会を実現するための教育・研究活動に真摯に取り組むとともに、新たな価値、イノベーションを創造する役割を担っています。そして、科学・技術の進歩が加速するとともに、地域創生が待ったなしの状況となった現代社会においては、知と人材の集積拠点としての大学の役割はますます重要なものとなっています。東海学院大学がその使命を果たし、さらに発展できるよう、同窓会は東海学院大学を積極的に支援していきたいと思います。 同窓会活動におきましては、同窓生お一人おひとりが主役です。東海学院大学同窓生の皆様の同窓会活動への積極的なご参画、ご協力をお願い申し上げます。

東海学院大学同窓会会長 津田 恭子

Officers

役員紹介
会 長津田 恭子  (1期)
副会長加藤 たかね (2期)
副会長野村 美穂  (1期)
会 計山本 彩   (3期)
書 記山田 太郎  (5期)

Rules

同窓会会則

Contact

お問い合わせ